![]() |
→ |
![]() |
タ イ ト ル
|
日 付
|
6月の活動報告 |
2005年7月15日
|
「つくる会」教科書採択阻止へ 6・22杉並教育委員会を800人が包囲! |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
▲6月22日(水)午後、「つくる会」教科書の採択に反対する杉並・親の会の呼びかけで杉並区役所前集会が開かれ、800人が結集した。「つくる会」教科書採択に反対する署名は1万1594筆に達し、教育委員会に提出された。 | |
>>「つくる会」の教科書採択に反対する杉並親の会ホームページ >>都政を革新する会ホームページ |
6/21午後 5・31「詐欺罪」デッチあげで不当逮捕された2人を奪還しました! |
本日(6/21)午後、5月31日に「詐欺罪」デッチあげで警視庁に不当逮捕・勾留されていたAさん・Bさんの2人を奪還することができました。多くの方々のご支援・ご協力に心より感謝いたします。 |
6/10東京地裁・竹内大明裁判官による勾留再延長決定弾劾! 無実の2人をただちに釈放せよ! |
●印刷機やコピー機まで押収! ハンマーによる破壊! 警視庁公安部の暴挙を弾劾する! 5月31日早朝、警視庁公安一課と野方署は中野区大和町のアパートを襲撃的に不当捜索し、全学連の闘う仲間Aさんを不当逮捕、さらに板橋区内でBさんを不当逮捕した。そして、許しがたいことに、中野区のアパートではコピー機や印刷機まで押収していった。 |
|||
抗議先:東京地方裁判所 TEL
03-3581-5411 FAX 03-3581-1583(総務課) 東京地方検察庁 TEL 03-3592-5611 警視庁 03-3501-0110 |
6・2「つくる会」教科書採択とめよう!杉並大集会 430人の参加で大成功! |
|
![]() |
▲6月2日(木)夜、「『つくる会』教科書の採択とめよう 杉並大集会」(実行委員会主催) が開かれ、430人が杉並産業商工会館(阿佐ヶ谷)に集まった。 |
![]() |
▲「石原教育行政と『つくる会』のねらい」と題して、フリージャーナリストの斎藤貴男さんが講演。 |
>>「つくる会」の教科書採択に反対する杉並親の会ホームページ >>都政を革新する会ホームページ |
「つくる会」教科書 杉並採択阻止の大決戦へ! 7月都議選で長谷川英憲氏の必勝かちとろう! |
■6・1東京都議会傍聴闘争 ファシスト石原都知事と翼賛都議会を徹底弾劾 | |
![]() |
▲6・1都議会前で石原知事退陣を訴える長谷川英憲氏 >>都政を革新する会ホームページ |
![]() |
▼「おまえがやめろ!」 傍聴者の怒りの声が石原知事に突き刺さる >>動画6・1都議会ドキュメント |
■「つくる会」教科書採択阻止! 6・1杉並アピール行動の写真 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |